柚葉の中の人は誰で何者?年齢は30代以降の男性?顔画像や本名も

ゆっくり茶番劇で炎上騒ぎとなっている動画投稿者の柚葉さんは、
で一体何者なのでしょう?

柚葉さんのTwitterをくまなくチェックしてみると、
年齢は30代後半以降ではないかという可能性が出てきました。

この記事では柚葉(たまゆら)さんの中の人が誰なのか、
年齢性別顔画像本名を徹底リサーチしたのでご紹介します!

柚葉(たまゆら)の中の人は誰で何者?

顔画像や性別

本人と思われる顔画像一切出回っていません
そして、性別も明らかにされていません

ですが、柚葉さんが2022年4月28日に以下のようなツイートをしていました。

中の人は誰で何者か話題の柚葉(たまゆら)の便乗動画

出典:Twitter

ツイートは現在削除されていますが、男性のような雰囲気がありますね。

ただし、この方が別の人物である可能性も否定できませんので、
これだけで柚葉さん本人だとは断定できません

また、以下の動画を投稿していたこともあるようです。
(現在柚葉さんのページでは非公開となっているようです)

中の人は誰で何者か話題の柚葉(たまゆら)の便乗動画

出典:YouTube

先程ご紹介した画像と同一人物のようですが、本人かは分かりません。

そして、以下のツイートからも分かりますが、今後も顔出しすることは無さそうですね。

このツイートで「YouTube関連の盾2枚」とありますが、
先程の動画にも盾らしきものが2枚確認できます。

中の人は誰で何者か話題の柚葉(たまゆら)の便乗動画

出典:YouTube

また性別ですが、「ゆずは」という名前からも女性?と思った方も多いと思います。

実際にツイートをくまなく見てみると、女性っぽいツイートも!

柚葉さんは女性の可能性もあるのかもしれませんね。

本名は石氷匠(いしごおりたくみ)?

柚葉さんの本名も明らかになっていません

一部では「石氷匠(いしごおりたくみ)」では?と噂になっていますが、
違う可能性が高いです。

この噂が出たきっかけは、商標の権利者の部分に名前が記載されていたからでした。

中の人は誰で何者か話題の柚葉(たまゆら)の商標登録

出典:「特許情報プラットホーム」より抜粋して作成

特許の申請には、偽名は使えませんので、
ここに記載された名前は実在する本名ということになりますね。

この噂に対して、柚葉さんは以下のツイートで「名義人」と言っています。

近日中に住所を熊本市から東京へ変更ということですが、
現在の名義人が変更になるかは不明です。

おそらく柚葉さんは事前にかなり調査をして、
炎上騒ぎになることを予想していたと思います。

ですので、柚葉さんが本名で商標申請した可能性は低いでしょう。

年齢は30代後半以降の可能性も

柚葉さんの年齢も一切公開されていません

ですが、柚葉さんの2022年1月のツイートに興味深いものを発見しました。

フロッピーディスクを良く知っている感じですよね!

しかも「今の子」という発言からも、10代・20代ではなさそうな雰囲気です。

年齢は30代後半以降の可能性もあるかもしれませんね。

住所は九州の可能性が高い?

柚葉さんは住所をもちろん明かしていませんが、東京にも家があるようです。

柚葉さんは「東京の私の家」とツイートしていて、
他にも拠点がありそうな言い方をしていますよね。

ネットでは、以下のような鋭い推測をされている方もいました。

かなり信憑性のある情報ですね!

そうなると熊本市が住所の名義人との関係も気になってきます。

動画投稿者としての経歴

柚葉さんの手掛ける会社「柚葉企画」のホームページには、
以下の肩書が書かれています。

中の人は誰で何者か話題の柚葉(たまゆら)の柚葉企画のHP

出典:柚葉企画ホームページより抜粋して作成

出典:柚葉企画より抜粋して作成

  • UUUM CREAS所属
  • Coyu.Live在籍
  • YouTuber

柚葉が手掛ける「柚葉企画」はどんな会社?

今回の炎上を受けてか、
2022年5月16日時点ではホームページは非公開となっています。

柚葉さんが手掛ける柚葉企画とはどんな会社なのでしょう。

法人の登記はされていないようです。

アーカイブのページでリサーチしてみると、事業内容は以下のようですね。

  • 商標「ゆっくり茶番劇」の利用、問い合わせ窓口
  • 運営公式noteの案内
  • サムネイル画像制作や提案
  • ゆっくり茶番劇動画台本発注管理
  • YouTubeチャンネル運営委託
  • 柚葉公式グッズ案内

ゆっくり茶番劇の商標利用の申請書のフォーマットが掲載されていたり、
企画案件を掲載する柚葉さんの公式noteの紹介もありました(現在閉鎖)。

公式グッズは柚葉さんのアイコン関連が紹介されています。

YouTubeチャンネルの運営委託ではお客様の声も掲載されており、
実績もしっかり出していることが書かれていますね。

これらの事業がいつ再始動するのか注目です。