スキージャンプの高梨沙羅さんはカメラ女子なんだそうです!
それも、デジカメではなくフィルムカメラなんだとか。
この記事では高梨沙羅さん愛用のカメラや
撮影した写真が公開されているか調べましたので紹介します!
高梨沙羅はフィルムカメラが趣味!

肩から掛けてますね(出典:小林陵侑Instagram)
高梨沙羅さんはフィルムカメラが趣味なんだそうです。
デジカメではない理由については、
「その一瞬を切り取って、加工ができないのが好き」 出典:JIJI.COM(2019年3月9日)
だからなんだそうです。
もう1年以上やってるんだそうですよ。
高梨沙羅さんがフィルムカメラにハマったきっかけは
公には話してはいません。
ただ、2018年4月12日放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)で
高梨沙羅さんは「元々写真を撮るのが好きだった」と話しているので、
本格的にカメラをやってみたいと思ったのかもしれませんね。
また、2018年3月から4月にかけて、自身の写真展のイベントもやっていたことから、
その影響もあるのかもしれません。
高梨沙羅さんはフィルムカメラで気に入った写真が撮れたら
家に飾っているんだそうですよ。
高梨沙羅が使うフィルムカメラの機種は?
【趣味はフィルムカメラ】
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅選手には、あまり知られていない趣味があります。それは…。#高梨沙羅
記事はこちら⇒https://t.co/Jw2ElXEldO pic.twitter.com/cUh47diM0e
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年3月9日
高梨沙羅さんのカメラは、
FUJIFILMの「GW690Ⅱ Professional」という機種だそうです。
プロの方も使う本格的な業務用のカメラなんだそうですよ。
生産は終了していて価格は中古で5万円前後のようです。
上の画像を見ると、カメラはかなり大きいですよね。
重さは1.5kg弱なので、
コンパクトなデジカメに比べたらかなり重いです。
そして、高梨沙羅さんは両目を開けていますが、
これは慣れないと難しい撮り方なんだそうです。
片目でファインダーを覗いてピントを合わせて、
反対の目で周囲の全体の様子を捉えるんだとか。
また、フィルムカメラですのでフィルムが必要なのですが、
それが結構高価なものなんだそうです。
高梨沙羅さんは1枚30円と話していますが、
1枚100円程度はかかるものなんだとか!
(高梨沙羅さんは安く入手しているのかもしれません)
ただ、それがフィルムカメラの醍醐味で、
1枚に勝負をかける楽しさだったりするようですね。
高梨沙羅がフィルムカメラで撮影した写真はある?
残念ながら、高梨沙羅さんが
フィルムカメラで撮影した写真は公開されていません。
ですが、「櫻井・有吉THE夜会」の放送では、
iPhoneで撮った写真は公開していました。
高梨沙羅すごい風景写真のセンスあるやん pic.twitter.com/EHXH0gzAN2
— Kいみー (@photo_trains) 2018年4月12日


海外に遠征に行った時に撮ったものです。
これを見ると、
ますますフィルムカメラで撮った写真が見てみたくなりますよね。
高梨沙羅さんは基本的に風景写真を撮るのが好きなようで、
自分を入れては撮らないんだそうです
高梨沙羅のフィルムカメラ好きに対する世間の声
沙羅ちゃんカメラが趣味とな。撮った写真見てみたいな。>RT
— 澄川 梁 (@Sumikawa_R) 2019年4月24日
スキージャンプの高梨選手、銀塩の中盤カメラ使ってるのねシブい。
— go (@go0228) 2019年3月11日
そういえばこの間高梨沙羅さんが趣味で中判カメラを使っているという記事を見たのだがなぜに中判カメラなのか…プロ写真家か?(;・∀・)
— しょうこ (@okwohs97) 2019年3月25日
以上、高梨沙羅さんの趣味のフィルムカメラについてでした。
高梨沙羅さんの写真、ぜひ見てみたいですね!