2022年8月1日に保釈された田口翔(たぐちしょう)さんは、ユーチューバーのヒカルさんの関連会社に就職されました。
その会社は2022年にヒカルさんと業務提携した究極のブロッコリーを販売する会社です。
この記事では、田口翔さんの就職先について、仕事内容や会社などを調査しました!
田口翔さんの入社によって売上も上がることが予想され、月収も破格になる可能性も考えられます!
田口翔の就職先や仕事内容は?
勤務先はヒカルの関連会社「QBT」
どんな会社?
田口翔さんの就職先は株式会社DORAYAKIが運営する「究極のブロッコリーと鶏胸肉」(QBT)です。
- 会社名:株式会社DORAYAKI
- 住所:東京都渋谷区松濤1-28-2
- 社長:塚本洸介
- 設立:2020年1月
オンラインや提携店で調理されたブロッコリーと鶏胸肉を販売する会社です。
商品は箱詰めされたブロッコリーと鶏胸肉というシンプルな構成。
付属する好みのドレッシングで色んな味も楽しめるようですね!
商品も抜群に美味しいと評判で、てんちむさんやエミリンさんを始めとしたインフルエンサーからお墨付きをもらうほど。
固定の店舗は持たず、フランチャイズで提携した店舗(全国120店舗)やオンラインで販売する仕組みのようですね。
2020年1月に設立された新しい会社ですが近年売上が急上昇中で、2022年3月にはヒカルさんの会社【ReZARD】と業務提携(持ち株30%)されました。
その理由はヒカルさんの発信による集客力です。
塚本洸介社長がヒカルさんに行ったプレゼンでは、業務提携することで2024年の売上が約7倍の48億円になるんだとか!
※該当の箇所から再生されるように設定しています。
これにはヒカルさんも驚いていましたね!
田口翔さんの就職先はすごい会社のようです。
従業員は田口翔で3人目
2022年8月1日のヒカルさんの動画の中で、従業員として3人目だと話していました。
社長を含めて3人です!
このことから、「QBT」の塚本洸介社長は本気で事業拡大につながると考えて声を掛けたのでしょうね。
ヒカルさんとの業務提携では若い年代への影響が大きそうですが、田口翔さんは年齢問わず知名度は抜群です。
話題にもなりますし、就職先のQBTの売上に貢献することは間違いないのではないでしょうか。
リモートワークで仕事
田口翔さんの仕事の詳細内容は明かされていません。
就職先は東京都にあるQBTですが、リモートワークで住んでいた山口県からお仕事をするとのことです。
今後の裁判などを考えて、あまり大きなことはできないという判断からのようですね。
ヒカルさんの動画では
- 「ネットの仕事」
- 社長が田口翔に「パソコンのスキルは全部教える」
と話していることから複雑で高度な仕事も徐々にしていきそうですね。
裁判後はヒカルのYouTube手伝いも?
ヒカルさんの動画では、裁判の後については詳しくは述べられていません。
ですが、この知名度を活かしてインフルエンサーとして活動する可能性についても話しています。
就職先のQBTは辞めないと思いますが、ひょっとしたらヒカルさんと一緒に仕事をする未来もあるのかもしれませんね。
ヒカルさんが田口翔さんに声を掛けたのは稼ぐためだとはっきり言っています。
田口翔さんと繋がることで、明らかに今後注目され続けるのは間違いないからですね。
そして、QBTとの提携の際はヒカルさんの会社「ReZARD」を投資会社として大きくしたいと話しています。
田口翔さんと組んだことで今後が楽しみですね!
田口翔効果で就職先の売上がヤバい!?月収も破格に?
田口翔さんの就職先QBTは、2022年3月のヒカルさんとの提携で売上が7億から48億になると紹介しました。
さらに全国的に有名になった田口翔さんが就職されたことで、売上はさらに多く見込めるはずです。
しかも従業員は3人(社長を含めて)。
そして、ヒカルさんも自身が稼ぐことに加えて、田口翔さんに4,630万円稼がせると言っています。
最初は新卒の給料くらいの額なのかもしれませんが、年数を重ねることで月収・年収もかなりの破格の金額になるのではないでしょうか。
全ては社長の考え次第ですが・・・。
田口翔さんはヒカルさんの動画の中で、しっかりと過ちを謝罪しています。
ネットの前評判とは全く異なって、好青年な印象だと言う声が多いです。
きっと真剣に就職先の会社のために働いて、明るい未来を掴み取るのではないでしょうか。