2019年11月22日に
タレントの壇蜜さんと漫画家の清野とおるさんがご結婚されました。
旦那・清野とおるさんの顔画像を見てみるとマスクをしているものばかりですが、
いったいなぜなんでしょうか?
この記事では清野とおるさんがマスクをしている理由について
ご紹介しようと思います。
目次
清野とおるがマスクをする理由は?
理由①:口の粘膜を見られたくないから
「アウトデラックス」に清野とおるさん。
マスクを相当いじられてた。😅 pic.twitter.com/IGLBLok4xT— にあ☔スペアク あれ空 市原洋 カランコロン ROKI激推しアカウント😍😍 (@niareo) December 5, 2015
清野とおるさんはマスクをする理由の1つ目は、
「口の粘膜を見られたくないから」だそうです!
あまり考えつかないような理由ですが、
2015年12月3日放送の「アウトデラックス」(日テレ系)にて
話してました。
さらに番組では、
- テレビで垂れ流したくない
- 恥部である
- 笑ってから普通の口に戻るまでの過程を見られたくない
というコメントも。
とにかく口の辺りを見られたくないという理由みたいですね。
理由②:顔バレ防止のため
清野とおるさんがマスクをする理由の2つ目は「顔バレ防止」のためです。
ちなみにウィキペディアには、
作品のヒットに伴い清野もテレビ番組に出演することも増えたが、取材活動に影響を及ぼす(=顔バレ防止)との理由から出演時は鼻から下を覆う巨大なマスクを被っていることが多く(当初は顔全体にモザイク処理がなされていた)、公の場では素顔を晒したことはない。
出典:ウィキペディア
と書かれています。
「当初は顔全体にモザイク処理」ってすごい・・・。
顔バレして作品制作に支障が出てはいけないという考えがあったようですね。
理由③:恥ずかしいから
清野とおるさんがマスクをする理由の3つ目は「恥ずかしいから」です。
清野とおるさんのオフィシャルブログには、
イベントにマスクでステージに立つかどうかを書いたものがありました。
ステージには、マスクをして上がった。
やはり、大人数の前で間抜けな素顔を晒すのには抵抗があったのだ。出典:清野とおるブログ(2010年12月30日)
間抜けな素顔って言いすぎな気もしますが・・・。
そして以下のようなツイートもしています。
イベントの事③ 今回は勇気を出して、マスクをつけずに素顔でやりきろう!と決意してステージに上がるも、恥ずかしさに耐えかね3分でマスク装着・・・。屁タレでございます。
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) May 11, 2011
3分間はマスク無しでやったんですね!
ですが恥ずかしさのため、マスクをしたとツイートしています。
長い間マスクをしているので、
精神安定剤やお守りのような感じになっているんでしょうか。
清野とおるはマスクを普段はしていない
清野とおるさんがマスクをするのは見られたくないという理由なので、
24時間ずっとつけているわけではないようですね。
清野とおるさん本人がツイートしています。
俺普段マスクなんてしてないよお!RT@ake18g 赤羽駅本屋にて清野さんのコーナーがある…笑!って近寄っていったら男の人と目があって逃げられて、そこをどいたら彼は戻ってきて不審だったし、マスクしてたし、あれは多分ご本人だった@赤羽駅
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) July 20, 2013
プライベートで外出するときはマスクはしていないようです。
清野とおるさんの素顔は分からないので大丈夫ということですね。
ちなみにメーカーとか色とかマスクへのこだわりはないようです。
こだわりないですよ(^口^) RT @chuchupetit: 清野さん、マスクのメーカーなどのこだわりはありますか?突然すみません(>_<)
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) March 12, 2014
顔を隠すことができればOKということですね。
清野とおるの素顔はイケメン!
清野とおるさんはテレビに出る際は必ずマスクをしていますが、
素顔の画像を見ていたいですよね。
こちらになります。
こちらは林家ペーさんとパー子さんのオフィシャルブログに
掲載されたものになります。
かなりのイケメン!
マスクをしていてもイケメンですが、
外してもやはりイケメンでした!
ちなみになぜ林家パーさんたちのブログに載っているかと言うと、
偶然通りかかって、清野とおるさんから声を掛けたんだそうです。
(恒例の?)遭遇
昨夜 我が 赤羽 の 街 をパー子 と 徘徊 していたら(食事後)見知らぬ 人から 声 を かけられた
まだ 青年 の 面影 を 残す様な 若い人である
(実年齢 は 分からないが?)誰 あろう !
今や 我が 町内 で 私達位?有名 な 御仁 である
清野とおる 先生 である
(写真 1)
赤羽 の 本屋 では 直木賞 や 芥川賞作家 を 押さえて 5年 連続 ベストセラー 第1位 の 記録
ホルダー である皆さん お気づき に なりましたか?
(特に 我が 赤羽 が メイン の 北区 の 住民 に限りますが?)「東京都北区赤羽」(現在 第9巻 好評発売中)という 漫画家 の 先生 である!
この 来たく(北区)なる町 赤羽 を 全国的?に PR している 大変 な 功労者 で あります
世田谷区桜新町 の「サザエさん」の 長谷川町子
大先生 に 匹敵 するものであります出典:林家ペー・パー子ブログ(2013年8月28日)
清野とおるさんはブログに掲載されたことを知ってるのでしょうか?
知っていたとしたらびっくりしたでしょうね!