2021年12月19日に林家三平さんの笑点降板が発表されました。
どうやら事実上のクビという見方が強いようで、
その理由はストレスが大きく関係している可能性が高そうです。
この記事では林家三平さんのクビの理由について、
笑点メンバーとの人間関係などのストレスなのか深堀り調査しました。
病気という噂もありますが、林家三平さんの2021年12月の食事内容から
「病気ではない」という理由も考察しています。
目次
林家三平の笑点降板の理由はクビなの?
笑点降板の理由はクビの可能性が高いと見られています。
林家三平さんご自身のコメントはこちら。
「世の中から、厳しいお声も頂きましたし、『三平はつまらない』って意見もありました」と苦悩を告白。「自分でもう一度修業し直さなければならない」「ファンのためにも、精進しなきゃいけないって気持ち、あらためてこの年末思いました」と、自ら降板を申し入れた理由を説明した。
林家三平さんご自身の申し入れだと話しています。
さらに林家三平さんはツイートもされています。
笑点を離れる事になりました。若手として元気に頑張ったのですが実力不足と理解しております。番組の最後に、また戻ってきますとは言ったものの、そんなに簡単な事ではないのも承知しています。落語に限らず様々な経験を積み、勉強し直したいと思います。引き続き応援よろしくお願い致します。
— 林家三平 公式 (@3pei_hayashiya) December 19, 2021
- 実力不足だと認識
- 戻ってくるのは簡単ではない
という表現からもクビなのではないかという見方が強いです。
上の林家三平さんのコメントやツイートからもわかりますが、
笑点出演に対する風当たりは相当強かったようですね。
この画像は笑点のデータ放送で、視聴者が投票できるものです。
林家三平さんはゼロ・・・。
これが恒例のネタだとしても、世間の評価は厳しいことが分かりますね。
林家三平のクビの理由はストレス!?
親の存在や笑点レギュラーというプレッシャー
林家三平という名前の重み
林家三平さんは2代目で、父親が初代の「林家三平」でした。
林家三平さんの父親はいわばスーパースターのような存在で、
この名前を継ぐ際には相当なプレッシャーがあったことは間違いないでしょう。
そして林家三平さんは本当に父親のことを尊敬してました。
ツイッターでは父親についてかなりの数のツイートをしています。

きっと「大好きで尊敬する父に恥じないように」という思いが
あったのではないでしょうか。
大先輩との交代で笑点レギュラーに
林家三平さんは2016年5月から笑点レギュラーになりました。
超大型番組というだけでなく以下のようなプレッシャーが
あったのではないでしょうか
- 大先輩・春風亭昇太との交代(春風亭昇太の司会担当による)
- 座る席が終身名誉司会者の歌丸の席
- 周囲からの大きな期待
林家三平さんが笑点レギュラーになったときの年齢は45歳。
もちろん歴代最年少での参加でした。
周囲からの期待に応えようと必死だったに違いありません。
そして専門家による以下のような意見も。
三平さんの降板も、落語家としておもしろい、おもしろくないという点は全く関係なく、おそらくメンタル面で大変だったのだと思います。笑点でのキャラクターは、ご本人の日常や高座の姿とは必ずしも一致しない。番組でのキャラクターを確立して演じ続けなければならないから、そうした部分がしんどくなっていたんじゃないですか。
笑点に出演するということで様々なことを考えなくてはならず、
林家三平さんはメンタル的に辛かったということです。
笑点メンバーとの人間関係も原因?
結論から言うと、人間関係がストレスの原因では無いようです。
この話が出る理由は、笑点メンバーが所属している「派閥」にあります。
2021年5月5日の突撃・ヨネスケチャンネルでは、
派閥について分かりやすく解説されていました。

出典:YouTube
笑点メンバー7人は以下の3つの団体に所属しています。
- 落語協会 3人
- 落語芸術協会 3人
- 円楽一門会 2人
昔は分裂騒動もあったようですが、
現在は不仲という噂もなく関係は良好のようです。
そして2017年6月11日放送「1周回って知らない話」(日テレ系)にて、
笑点メンバーがお互いの仲について話していました。
- 春風亭昇太:昔から皆と知り合い
- 林家たい平:かなり仲がいい。飲みに行って寝る時まで一緒のことも
- 三遊亭円楽:みんな楽屋にはいつも1時間以上前に入ってる。先輩後輩がお互いを尊重している。
この放送は2017年ですので林家三平さんがレギュラーになった後です。
円楽さんが話している「後輩」は林家三平さんのことでもあると思いますが、
特段関係が悪かったという可能性は低そうです。
そして、円楽さんの脳梗塞についてはこちらで画像が見られます。
痩せた理由はライザップだった!
林家三平さんの顔が痩せたとかなり話題になっていました。
実際に2021年の顔の変化をまとめると、

2021年10月から12月のたった2ヶ月間でかなり痩せた印象がありますよね!
その理由はライザップなんだそうです!何と18.6kg減!
落語家・林家三平(51)が26日、RIZAPに挑戦し減量に成功したことを明かした。(中略)4か月で74・6キロから18・6キロの減量に成功し、現在は55・8キロ。
実は林家三平さんは、
2021年4月に16時間食べないダイエットをツイッターで宣言していました。
もう、ご存知の方いらっしゃると思います、『太り過ぎ』😣
なので、これなら出来る16時間ダイエット、今日からスタート‼️
既になさった事のある方、アドバイス有りましたら教えて下さい‼️#ダイエット#16時間ダイエット— 林家三平 公式 (@3pei_hayashiya) April 18, 2021
そのため、ダイエットについて
2021年4月から7月くらいまでは頻繁にツイートしていたんです。
ですが、8月以降にダイエットについては全く触れられていません。
その理由がライザップだったんですね!
内緒にしていたワケがようやく分かりました。

痩せたのはライザップだったのか・・・
ここで、専門機関によると一般的に急な体重減少の原因は以下のとおりです。
- ダイエット
- 精神的ストレス
- エネルギーの過剰消費
- 病気
林家三平さんは病気以外の3項目が当てはまりそうですね。
ライザップのように専門家の指導を受けたのであれば、
急激に痩せたのも理解できます。
これに加えて精神的ストレスの影響もあったと推測されます。
さすがに座布団0枚が続くと、ネタだとしても辛くなるのも無理はありません。
林家三平のクビは病気ではない理由
林家三平さんは病気なのではないかという噂がかなり出ています。
ですが、その可能性は低いのではないかと思います。
食事内容から病気を検証してみた
林家三平さんの2021年12月8日~19日のツイートから
どんな食生活をしているのかご紹介します!
時間を遡る順番で並べました。

朝からそばをガッツリ食べられたようですね。

先日とありますが、ご飯ももりもり食べられました。

これは奥様の作られたご飯のようです。美味しそうですね!

うな重も召し上がっています。

林家三平さんはそばがお好きなようですね。栄養も気にされています。

ホテルの朝食でしょうか。ビュッフェでご飯大盛りです。

甘いものも食べられるんですね。

お弁当です。エビフライも召し上がります。

これもご飯もりもりです。林家三平さんはご飯が本当にお好きなようですね。

再びアイスの登場です。
ライザップ中でもこのような食事はOKなんですね。
もし病気だった場合には、
食べてはいけない食べ物にも気をつけなくてはいけません。
ですが、林家三平さんは炭水化物など分け隔てなく食べています。
このことから
林家三平さんのクビは病気が理由ではない可能性が高いとみられます。
気になるツイートもあるが・・・
病気ではない可能性が高い林家三平さんですが、
気になる意味深ツイートもあるにはあります。

「しっかり食べないと」とのツイート。
食べないといけない理由があるのでしょうか。

2021年8月頃から免疫力アップのために、規則正しい生活をしているようです。
ライザップで指導されたのかもしれませんが、深読みもできることはできます。
ですがやはり病気という可能性は低いでしょう。
本人による元気宣言も
このような病気疑惑がかなりの盛り上がりを見せたため、
ついにご本人が真相のツイートを!
健康面の心配のコメントありがとうございます‼️
私は元気いっぱいです‼️💪💪— 林家三平 公式 (@3pei_hayashiya) December 22, 2021
どうやらやはり病気では無いようですね!
ご健康であるということですので安心しました!
笑点を卒業されても、林家三平さんの今後の活躍を願っています。