なにわ男子のメンバーカラーの決め方が面白いです!
3つのユニットから結成されたなにわ男子には、
カラーが「赤」のメンバーが3人もいました。
さすがに「赤3人」はまずいのでメンバーカラーを決め直したようですが、
いろいろと騒動があったようですね!
この記事ではそんななにわ男子のメンバーカラーや
色が決まるまでのエピソードを詳しく紹介していきたいと思います!
目次
なにわ男子のメンバーカラーは?
なにわ男子のメンバーカラーは以下の通りです!
- 西畑大吾 (赤)
- 大西流星 (橙)
- 道枝駿佑 (桃)
- 藤原丈一郎(青)
- 大橋和也 (緑)
- 長尾謙杜 (黄)
- 高橋恭平 (紫)
2018年10月6日のなにわ男子の誕生と同時に
メンバーカラーも発表されました!
このメンバーカラーの最終決定に至るまでには色々あったようですね。
なにわ男子結成前のメンバーカラーは?
なにわ男子は結成前、3つのユニットに分かれて活動していました。
それぞれのユニットの構成とメンバーカラーを紹介していきます。
なにわ皇子の構成とメンバーカラー
「なにわ皇子」は関西ジャニーズJr.内の3人で結成されたユニットです。
メンバーは現在なにわ男子に所属する西畑大吾さん、大西流星さんの他、
King & Princeに所属する永瀬廉さんも含めた3人でした。
2012年8月4日に「Naniwa Oji」として初お披露目!
そして、2012年10月からは「まいど!ジャーニィ~」(BSフジ)で
レギュラーを務めるなど、大活躍したユニットなんです!
ちなみに、なにわ皇子の命名の由来は
メンバーそれぞれの頭文字から付けられました。
そして、なにわ皇子のメンバーカラーですが、
公式には決まっていなかったようです。
しかし、ファンの間では定着していたイメージカラーがありました。
- 西畑大吾(橙)
- 大西流星(赤)
- 永瀬廉 (青)
これはなにわ皇子が出演していた「まいど!ジャーニィ~」の
オープニングで使われていた色から言われるようになったようですね!
信号ブラザーズの構成とメンバーカラー
「信号ブラザーズ」とは、関西ジャニーズJr.内の非公式ユニットです。
現在なにわ男子に所属するメンバー、
道枝駿佑さん、高橋恭平さん、長尾謙杜さんの3人組です!
3人が着用していた服の色が信号みたいだったという理由から、
現在Snow Manの向井康二さんが名付けました!
信号ブラザーズのメンバーカラーは以下の通りです。
- 道枝駿佑(赤)
- 高橋恭平(青)
- 長尾謙杜(黄)
確かに信号カラーですね!(笑)
Funky8の構成とメンバーカラー
「Funky8」も「信号ブラザーズ」と同じく
関西ジャニーズJr.内の非公式ユニットになります!
ジャニーズWESTのバックダンサーなど多方面で活躍しました。
なにわ男子で所属していたのは大橋和也さんと藤原丈一郎さんです。
Funky8のメンバーカラーは以下の通りです。
- 大橋和也 (桃)
- 藤原丈一郎 (赤)
- 朝田淳弥 (水色)
- 林真鳥 (青)
- 古謝那伊瑠 (紫)
- 草間リチャード敬太(黄)
- 今江大地 (緑)
- 末澤誠也 (白)
藤原丈一郎さんが赤を担当していたということは
Funky8ではセンターポジションだったんですね!
なにわ男子結成前と結成後のメンバーカラーの変化
上記で3ユニットを紹介しましたが、
なにわ男子結成前と結成後のメンバーカラーを比較してみましょう!
以前のメンバーカラー | 現在のメンバーカラー | |
西畑大吾 | (橙) | (赤) |
大西流星 | (赤) | (橙) |
道枝駿佑 | (赤) | (桃) |
藤原丈一郎 | (赤) | (青) |
大橋和也 | (桃) | (緑) |
長尾謙杜 | (黄) | (黄) |
高橋恭平 | (青) | (紫) |
こうしてなにわ男子の結成前後のカラーを並べてみると、
センターポジションのメンバーカラー「赤」が3人も!
そこで被ったカラーの調整とバランスを整える為に
メンバーカラーを変更することになったと思われます。
なにわ男子のメンバーカラーの決め方は?
実はなにわ男子のメンバーカラーを決めるにあたって、
- 西畑大吾の赤
- 道枝駿佑ピンク
は事務所から既に決められていたそうです!
そして他のメンバーは自分たちで決めるようにとの
お達しがあったとのことです(笑)
どうやってメンバーカラーを決めたのでしょうか?
色決めじゃんけんのエピソード
まずなにわ男子が行ったのは「じゃんけん」。
2018年11月18日放送の「関西ジャニーズJr. とれたて関ジュース」(ラジオ関西)で
メンバーカラーの色決めじゃんけんについて語る一幕がありました。
メンバーカラーの決め方
藤原「7人で集まったみたいに言ってるけど実際この期間中舞台やってて大橋から電話きてメンバーカラーの希望決めんねんけど何色がいい?って聞かれて、大橋が代わりにじゃんけんしてくれるって。そしたら電話越しにうわーーーー!!!って聞こえて。あとは話し合い。」 #とれ関— りん (@ryonrenn) November 18, 2018
色決めじゃんけんの時に藤原丈一郎さんは不在だったそうで
大橋和也さんが代わりにじゃんけんをするというエピソードが!
なにわ男子のメンカラ決めじゃんけんの話めっっっっちゃかわいい #とれ関
— ちぇる (@____chel_12) November 18, 2018
さらに高橋恭平さんにも色決めにまつわるエピソードが!
どうしても青がよかったという高橋恭平さん。
しかしじゃんけんで大橋和也さんに負けてしまい、
青は藤原丈一郎さんに譲り、結果として紫になってしまったそう。
2020年6月28日放送の「まいど!ジャーニィ~」では、
「青が良かったけど松本潤くん紫やし、TKになれるかなって」と発言。
松本潤さんの通称MJならぬ、高橋恭平=TK(笑)
なんだかんだで気に入っている様子がうかがえます!
他にも、誰がどの色がいいか選挙したと語っていました。
大橋和也さんのメンバーカラーの緑は大西流星さんいわく
「相葉くん的な緑」だそうです(笑)
これで無事にメンバーカラーが決定したように思われたのですが…
まとまらず事務所がカラーを決定
あらゆる方法でメンバーカラーについて話し合ってきたなにわ男子。
しかし結局まとまらず最終的には事務所が決めることに(笑)
2018年10月10日、高橋恭平さんは「かんじゅ日誌」を更新。
”最終的に全員の色を大人の方々に決めて頂きました笑”とのこと。
また、生活情報誌「読売ファミリー」2018年12月12日号では
なにわ男子が取り上げられ、メンバーカラーについて色々と明らかに!
冒頭で西畑大吾さんがメンバーカラー決定の経緯について、
「最終的には事務所の方に決めていただきました」と語っています。
そして、それぞれが自身のメンバーカラーを紹介しています。
高橋恭平さんから青を勝ち取った藤原丈一郎さんは
“中日ドラゴンズの青です。“と自身が大好きな野球ネタで挨拶(笑)
メンバーカラー決定まで色々とあったなにわ男子。
無事に担当カラーも決定し、今後知名度とともに定着していきそうですね!