眞栄田郷敦さんは父親が俳優の千葉真一さん、
お兄さんは俳優の新田真剣佑さんという芸能一家で育った
大注目の俳優さんです。
そんな眞栄田郷敦さんですが、気になるのはこのお名前!
「本名なの?」とか「読み方ってどうなの?」と気になる方も多いはず。
この記事では、眞栄田郷敦さんの本名や読み方についてご紹介します!
眞栄田郷敦の読み方は?
まず、「眞栄田郷敦」の読み方ですが、
「まえだ ごうどん」です。
眞栄田(まえだ)が苗字で郷敦(ごうどん)が名前になります。
「ごうどん」はかなり珍しい名前なのではないでしょうか。
眞栄田郷敦さんは英語がペラペラですし、
ごうどん(ゴードン)という名前からでハーフ疑惑もあるようですが、
ご両親は日本人なのでハーフではありません。
眞栄田郷敦の本名は?
新田真剣佑の弟、郷敦(ゴードン)くんが予想を遥かに超えるイケメンだった… https://t.co/lOpuLaltup
岡山県明誠学院高校の吹奏楽部長として全国大会出場、BS朝日『響け!吹奏楽の甲子園』にてテレビデビュー
身長180センチ、マッケンと窪田正孝を足して2で割った顔面偏差値70超えの逸材 pic.twitter.com/Pt1eSRQZZn— What a News (@whatanews_jp) April 8, 2018
この画像は2017年10月22日に開催された
「第65回全日本吹奏楽コンクール全国大会高校の部」
の様子が放送されたBS朝日の番組になります。
眞栄田郷敦さんの本名が表示されていますね!
眞栄田郷敦さんの本名は「前田 郷敦」です。
苗字の「前田」の読みは芸名と同じで、
郷敦(ごうどん)は本名でした!
千葉真一さんが父親なので
苗字は「千葉なのでは?」と思われた方も多いでしょう。
実は、千葉真一さんの本名は「前田 禎穂(まえだ さだほ)」です。
「千葉真一」も本名ではなく芸名だったんですね!
「郷敦(ごうどん)」という名前なので、
学生時代の授業の出欠で先生たちを焦らせていたんでしょうかねw
先生が変わるたびに、
読み方を間違って呼ばれる様子が目に浮かびます。
ちなみにこの吹奏楽の全国大会は銅賞だったそうです。
「ごうどん」は父親・千葉真一のペンネーム
「眞栄田郷敦」と名付けたのは父親の千葉真一さんです。
ではなぜこのような珍しい名前にしたんでしょうか?
千葉真一さんの夢は自分の手でハリウッドスターを育てることなんだそうですが、
海外でも通用する一般的な名前にしたかったんだそうです。
それで「ごうどん(ゴードン)」という読み方の名前にしたんだとか。
そして、ゴードンという名前は
千葉真一さんが使っていたペンネームでもあります。
千葉真一さんは脚本や本の執筆をする際には
「Gordon」というペンネームを使っていたんだそうですよ。
自分のペンネームを息子につけるなんて、
思い入れが強い名前なんですね。
眞栄田郷敦さんもこの名前をとても気に入っているそうです。
学生時代の試験の時には、
名前欄にはカタカナで「ゴードン」と書くこともあったんだとか。
とても珍しい名前ですが、
眞栄田郷敦さんは本名を誇らしく思っているようです。
芸名には眞栄田郷敦の希望も
眞栄田郷敦さんは芸能活動をしていくに当たって、
当初は芸名をあまり使いたくなかったそうです。
それは「郷敦」と言う名前がお気に入りだから。
なので、名前は本名をそのまま使用しました。
そして苗字には、千葉真一さんとお兄さんの新田真剣佑さんの
「真」の字をどうしても入れたかったと話す眞栄田郷敦さん。
そのため、芸名の苗字には「眞」という字が入っているんですね。
眞栄田郷敦のプロフィール
名前:眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)【本名:前田 郷敦(まえだ ごうどん)】 生年月日:2000年1月9日 血液型:B型 身長:183cm 出生地:アメリカロサンゼルス 特技:サックス、ギター、バスケット、空手、英語 出身高校:岡山県明誠学院高等学校
眞栄田郷敦さんはアメリカ合衆国カリフォルニア州の
ロサンゼルスで生まれました。
なぜアメリカなのかと言うと、
父親の千葉真一さんがアメリカでの仕事が多くなったため、
拠点をロサンゼルスに移していたからです。
両親は2015年に離婚することになるのですが、
眞栄田郷敦さんは2012年にアメリカから母親の実家がある京都に移住されました。
そして、高校卒業後の2018年10月に北九州市で開催された、
東京ガールズコレクションのイベントで芸能界デビューしました。
以上、眞栄田郷敦さんの本名と読み方についてでした。
これから大好きな名前と共に頑張っていって欲しいですね!