クロちゃんは20歳から約20年間、
実家の両親から仕送りをもらっていたんだそうです。
それはクロちゃんが芸人として活動し始める前から続いていて、
多い月では25万円ももらっていたんだとか。
クロちゃんの実家はお金持ちの家なんでしょうか?
この記事ではクロちゃんの実家がお金持ちだという噂の理由や
父親の職業、母親が仕送りを続けた理由について紹介します!
目次
クロちゃんの実家はお金持ち?
実家からの仕送り総額6000万円!
クロちゃんのエピソードの中では有名な話のようですが、
両親からの仕送り総額が6000万円なんだそうです。
これを聞くと実家がお金持ちなのかなと思ってしまいますよね。
2019年4月1日放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレ朝系)で
詳しい金額の内訳が紹介されていました。
- 20歳~24歳 約25万円
- 25歳~30歳 約20万円
- 31歳~35歳 約15万円
- 36歳~42歳 約10万円
クロちゃんの年齢:2021年1月時点で44歳
クロちゃんの家族構成は
両親と3歳年下の妹の4人家族です。
妹もいますのでこの金額の仕送りをするとなると、
相当な稼ぎが必要です(それかめちゃくちゃ倹約)。
クロちゃんは仕送りをもらう理由について
インタビューやテレビでは以下のように話しています。
- 子供に手がかかる方が親が長生きする⇒親孝行
- 仕送りは「固定給」
両親に長生きして欲しいから仕送りをもらっていたんですね。
ちなみに2021年1月13日放送の「水曜日のダウンタウン」では、
クロちゃんの年収は3000万円だと暴露されていました。
初めからこのような額の収入ではないと思いますが、
逆に両親に仕送りするくらい余裕のある金額ですよね・・・。
大学受験に470万円
クロちゃんは京都西山短期大学に入学して、
その2年後には京都市の花園大学に編入されています。
大学進学のときには2浪しており、
受験した大学の学部の数は57つ!
受験にかかった費用は約470万円なんだそうです!
これもすべて実家の両親が出してくれたお金です。
そんな状況で大学に進学・編入しましたが、
最終的には大学を中退して芸能界の道を選びました。
さすがに母親には最初反対されたんだそうです。
子供の頃の習い事
クロちゃんは子供の頃に習い事をたくさんしていたそうです。
書道、エレクトーンやサッカーなど。
習い事をするって結構お金がかかることですよね。
クロちゃんの母親は当時実家の旅館の手伝いをしていたため、
あまり一緒の時間を過ごせなかったそうです。
このため、母親が時間を持て余さないようにと
習い事をたくさんさせていたんだとか。
以上がクロちゃんの実家がお金持ちだと思わている理由です。
ところが、実際はそうでは無かったようですね。
クロちゃんの実家の父親の職業や性格は?
父親の職業は保険会社の営業マン
クロちゃんの父親は黒川香(かおる)さんという名前で、
2021年1月時点で 72歳です。
そんなクロちゃんの父親の職業は、
元トラックの保険会社の営業マンです。
2019年11月26日放送の「幸せ!ボンビーガール」(日テレ系)にて
クロちゃんの広島時代の再現VTRが放送されました。
その中で、クロちゃんの父親の職業が紹介されていましたね。
ノルマが厳しい上に収入も多くなくて、
裕福な暮らしではなかったそうです。
そのため専業主婦だった母親はパートをして
生計を立てていたんだとか。
そのような状況でクロちゃんに仕送りをし続けるのは
本当に大変だったと思います。
厳しいけど息子想い
2020年6月の「ENCOUNT」のインタビューにてクロちゃんが、
父親は厳しくてよく怒られていた過去を話しています。
ですが、とっても子供想いの父親の一面も明かしてくれました。
それは、クロちゃんが大学を中退して
アイドル歌手になることを相談したときのこと。
母親は大反対しましたが、
父親は応援してくれて母親の説得までしてくれたんだとか。
オヤジは若い頃、コックになる夢があったらしいんですよね。でも、家が貧乏で、オヤジは3人きょうだいの一番上で、下に弟と妹がいたから、自分は夢をあきらめて、頭が良かったのに進学もあきらめて働き始めたんだって。それで悔いが残ってるから、息子の僕にはやりたいことをやらせてやれ、って言ってくれたらしいんですよね。
2020年11月のボンビーガールでも放送されていましたが、
父親は大学に進学したかったけど叶わなかったとありました。
息子にはそんなつらい思いはさせたくないという
想いがあってのことだったのですね。
クロちゃんの実家の母親は大のビール好きどんな人?
大のビール好き
クロちゃんの母親は黒川ミユキさんというお名前で、
2021年1月時点で73歳です。
とってもビールが好きなようで、
クロちゃんと会うたびにビールを飲んでいます。
そんな様子がツイッターにもたくさん。



父親がお酒を飲めないとのツイートもありますが、
母親にとってはクロちゃんとお酒を飲むことが本当に楽しみなんですね。
そしてビールを飲む様子はテレビでも放送されています。
2012年5月15日放送の「リンカーン」(TBS系)にて
クロちゃん母子が共演しました。
「ウチのごちそうレストラン」という企画で、
想い出深い料理を紹介してそれを作るというもの。
実はクロちゃんの母親はビールを飲みながら料理をする癖があるとのこと。
この日も本番前に飲んで、
スタジオでもビールを飲みながら料理をしていました。
そんな母親が作った料理は名付けて「変わりとんかつ」。
料理の画像はこちら↓
料理研究家の森崎友紀さんはこのとんかつについて、
酸味が絶妙なバランスでプロの味だと高評価!
こんな美味しいとんかつが食べられて
クロちゃんは幸せですね。
仕送りを続けた理由は母親のある想いから
クロちゃんの母親はパートに働きに出てまで、
なぜ40代になっても仕送りを続けたのでしょう。
その理由は2020年11月29日放送「八方・陣内・方正の黄金列伝」(日テレ系)でも
紹介されています。
他人に借金をして迷惑を掛けて欲しくなかった
とクロちゃんの母親は考えていたようです。
親としてできる限りのことはしようと思って
仕送りを続けていたんですね。
決してお金持ちとは言えない家計状況だったそうですので、
「苦労していないと言えば嘘になる」とも話しています。
毎月あれだけの額を仕送りすることは尋常でなないと思います。
仕送りが終わってホッとしていると母親は話していますが、
本当に息子が大切なのでしょうね。