2021年8月4日に名古屋市の河村たかし市長が、
東京五輪ソフトボール代表選手の金メダルをかじったことで炎上しています!
名古屋出身の日本代表の後藤希友さんが
表敬訪問に行った際に起こったメダル噛みつき事件。
河村たかし市長は罪になる可能性はあるのでしょうか。
炎上しているメダルかじり動画もあわせて紹介します!
目次
河村たかし市長はメダルかじりで罪になる?
結論から言うと、
河村たかし市長は罪にならない可能性が高いようです。
弁護士先生の見解
ツイッター上では器物損壊罪の罪になるのでは?
という声が多かったようですね。
ですが、弁護士の先生によると、
器物損壊罪の罪になるには少し厳しいとの見解のツイートもありました。
河村たかしのメダル噛みについて弁護士の俺の法的見解。
・メダルの効用を喪失させれば器物損壊罪だが、少々厳しいかも
・民事的には不法行為。ただ公務なので河村個人には請求できず国家賠償請求になる
・噛もうとした瞬間に素手で殴って止める程度なら正当防衛だろう【結論】殴っておけばよかった
— ystk (@lawkus) August 4, 2021
ここで器物損壊罪とは刑法261条に定められているものになります。
そして、物理的な損壊だけでなく、感情的な面についても適用されるようです。
器物損壊罪(刑法261条)の「損壊」とは、物の効用を害することをいいます。その物を物理的に破壊するだけではなく、事実上もしくは感情的にその物を本来の目的に使えない状態にすることも「損壊」にあたります。
出典:刑事事件弁護士アトム
メダルに噛みつくことで
- 歯型のような物理的な損傷
- かじられることによるメダルに対する嫌悪感(感情的損壊)
がどこまで考慮されるかが問題でしょうか。
そして、アトム法律事務所の岡野タケシ弁護士も動画で解説されていました。
岡野弁護士は動画の中で、
器物損壊罪は物理的に物を壊す場合以外にも、その物の使いみちをダメにする場合も含む
ということを解説した上で、
「法律的にはギリギリ器物損壊罪には当たらないがやっていることは本当に最悪」
とコメントされています。
後藤希友側が訴えなければ罪にならない
器物損壊罪は親告罪のため、
メダルをかじられた後藤希友さん側が訴えなければ罪になりません。
そこで気になるのは後藤希友さんの気持ちですが、
やはり良くは思ってはいなかったようです(当然ですが・・・)。

これは元フェンシング日本代表の太田雄貴さんが、
メダルかじりのあった日の夜にしたツイートです。
メダルかじりについて疑問を呈する内容ですが、
後藤希友さんが「いいね」をされていますね(現在は取り消し)。
後藤希友さんは現場では笑顔で対応する大人の対応をされていましが、
やはりやりきれない気持ちはあったのでしょうね。
河村たかし市長が金メダルをかじる動画
こちらがその動画になります。
お前が噛むな!
しかもそのまま返すって。
今何の時代か分かってる?#河村市長 pic.twitter.com/iTIvtucYep— 🐲噂の竜たん🐲 (@gekioko_ryuu) August 4, 2021
首にかけてもらってすぐに金メダルをかじったようですね。
しかもメダルをかじった時に「カチッ」と音が鳴ったような気もします。
炎上するのは仕方がない気がしてきますね・・・。

後藤希友さんも驚きの表情に見えます・・・。
河村たかし市長がメダル噛みつきを謝罪
河村たかし市長は世間の批判を受けて、
2021年8月4日の夜に以下の謝罪コメントを書面で発表しました。
最大の愛情表現だった。金メダル獲得はあこがれだった。迷惑を掛けているのであれば、ごめんなさい
出典:日刊スポーツ
この謝罪を出したことによって再炎上する騒ぎとなりました。
これを受けてさらに謝罪することに。
ゴミ謝罪会見過ぎて、草
権力者って怖いねえ😇老害おじさん@kawamura758 😇
これなら謝罪しないほうがマシだろw
止めろよ誰かw pic.twitter.com/m32vqqjIwI— ウサ@フードデリバリー情報ブロガー (@asakusadelivery) August 5, 2021
手元は映っていないですが視線から、
河村たかし市長は原稿を読んでいるのだと思われます。
棒読みでカミカミです(笑)
この謝罪会見が再々炎上することになります(当然ですが・・・)。
河村たかし市長のメダルかじりに対する世間の声
当然ですが、批判的な声ばかりです・・・。
河村市長、迷惑をかけているのであれば、とかもうそういうことじゃなく、人のものにかじりつくってもう立派な器物破損罪ですよ。。#バイキングmore
— Kazuyuki (@HEAVEN1223) August 5, 2021
河村市長問題、なにがやばいって本人に罪の意識がないこと。で、たぶん日本には同じ意識の人間が一定層いるってこと。(私も飲み屋で何度か遭遇したことあります)
— くらうちまりこ (@mari_co_heaco) August 4, 2021
選手があまりにも可哀想なので、河村市長は自費で金メダルを新しいのを弁償し、贈与してください。
この問題をなぁなぁで済ませてはならない。
普通の会社で女子社員の私物を口に含んだ場合、間違いなく変態。解雇ですよ。#金メダル交換— 雪だるま (@a1R1Uv1LOBp7Lqh) August 4, 2021
後藤選手がせっかく取ったメダルを「菌メダル」って言うのやめてあげてほしい。
河村市長の批判のために言ってるのはわかるし私も絶対許せないけど、その表現は後藤選手が可哀想。
たとえ汚されようが、後藤選手が持ってるのは「金メダル」だよ。。#河村市長— ®️☝️❤️🔥 (@oysmski29) August 4, 2021