2019年11月16に女優の沢尻エリカさんが麻薬所持容疑により
逮捕されるという衝撃的ニュースがありました。
沢尻エリカさんと言えばドラマや映画に数多く出演されている実力派女優ですが、
今回の件で違約金や損害賠償金はどれくらいの額になるのでしょうか?
調べてみると、想像もつかないような恐ろしい額になりそうな予感です!
過去の芸能人の違約金や損害賠償金の額もあわせて紹介しようと思います。
目次
沢尻エリカの違約金や損害賠償金が桁違い!
沢尻エリカさんの今回の件の違約金や損害賠償金は10億円規模と予想されています。
想像もつかない額ですよね!
今回の件の衝撃のすごさが分かります。
芸能人の事例
では、事件などの理由により、
芸能人に違約金、損害賠償金が発生した事例を紹介します。
- 黒木メイサ:約6億円(2012年)
- ベッキー:約5億円(2016年)
- 酒井法子:約5億円(2009年)
- 山口達也:約5億円(2018年)
- 小出恵介:約5億円(2017年)
- 清水富美加 約1~2億円(2017年)
- 高畑裕太:約1億円(2016年)
こちらにはありませんが、
ピエール瀧さんはディズニー絡みで算出不能のようです。
これらと比較しても、
沢尻エリカさんの金額はとんでもない額だと分かりますね。
沢尻エリカの違約金や損害賠償金はいくら?
沢尻エリカさんの予想される違約金・損害賠償金の内訳を以下に示します。
広告関連
沢尻エリカさんと契約していた広告関連の違約金・損害賠償金は
少なくとも5億円以上と見られています。
「広告は年間契約が基本で、途中で不祥事を起こした場合は残りの月数の契約金を返金することになります。求人検索エンジン『Indeed』のCMは逮捕前日に始まったばかりでしたが、そのまま放送できなくなりそう。すでに取り直しの話が進み始めています。これだけで、損害額は1億円になるともいわれていますね。また店頭POPやポスター、HPなどは変更作業などが発生することになるでしょう。その場合の費用も、請求されることになります。さらに沢尻さんは外資系のクライアントとも契約を結んでいます。外資系はそうした実質的な損害額に加えて、“企業にマイナスイメージを与えたことへの損害”も請求することが多い。すべてのことを踏まえると、損害賠償額5億円はくだらないはず。下手すれば10億円になる可能性もありそうです」(広告代理店関係者)
沢尻エリカさんは2019年11月16日時点で
以下の3本のCM契約やイメージモデルをされていました。
- 求人検索エンジンCM「Indeed」
- P&G柔軟剤CM「レノアハピネス」
- サントリーCM「ほろよい」
- マンダムスキンケア「バリアリペア」
- アイセイコンタクトレンズ「エバーカラーワンデー」
IndeedのCMは2019年11月15日からCMが解禁となったばかりで、
公開1日でお蔵入りとなってしまいました。
ほろよいのCMについては、
10月8日から黒木華さんが出演するバージョンに変わっていましたが、
CM契約はまだ終了前の段階だったようです。
沢尻エリカさんのCMの契約料は
1本当たり4,000~5,000万円と言われていますが、
関係者によると違約金は契約金の倍額程度とになることもあるとか。
これらを見積もって最低5億円以上と見られているようですね。
大河ドラマ関連
大河ドラマ関連での違約金・損害賠償金の額は数億円と見られています。
沢尻エリカさんは2020年1月5日から放送予定だった
NHK大河ドラマ第59作「麒麟がくる」に出演予定でした。
役どころとしては、織田信長に嫁いだ濃姫(のうひめ)です。
テレビドラマ「信長協奏曲」(フジテレビ系)の
柴咲コウさんの役柄ですね。
かなり重要なポジションです。
2019年6月3日にクランクインして撮影がスタートして、
2019年11月中旬で10話あたりまで撮り終わっていました。
大河ドラマはだいたい50話くらい(近年は47話)ですので、
2割程度は完了していたんですね。
制作サイドは代役を立てて撮りなおす方向で動いているようです。
もし撮りなおしとなった場合は、
再度俳優のスケジュール調整や解体したセットの再組み立て等が必要になり、
かなり大事になるとしています。
ピエール瀧さんのときは出演部分をカットして代役をたてて撮りなおし、
チュートリアル徳井義実さんは出演部分を極力カットという対応でした。
お2人は脇役でしたが沢尻エリカさんは主要な役柄のため、
異例の放送延期という可能性も出てきているようです。
映画関連
映画関連の違約金・損害賠償金は数千万円と考えられています。
沢尻エリカさんは、2019年9月13日公開の
映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」に出演されていました。
主役の太宰治を演じる小栗旬さんを愛する女性の1人で、
太田静子を沢尻エリカさんは演じています。
とても重要な役柄になります。
沢尻エリカさんの逮捕された日も公開中でした。
今回の件に対して映画配給側は上映中止という措置は取らなかったようで、
今後も予定通りの上映をすると報道されています。
ですが、映画のDVD化については明らかになっていません。
映画はDVDとセットで契約となっている場合が多いようですが、
今回はDVDの販売は中止になる可能性は十分にあると考えられます。
沢尻エリカは違約金や損害賠償金を自力で返せる?
違約金や損害賠償金の額は
所属事務所と相手側との協議で額が決まるのが一般的なようです。
そして芸能人と所属事務所の契約内容により、
以下のように対応するようです。
「本人と事務所、どちらが支払うかは契約内容によります。事務所名義での契約なら、まずは事務所が負担。その後、本人と事務所の間で本人にも負担させるかどうか話し合います。もし本人と事務所の間に、こうしたケースを想定した契約があれば、それに従って処理します」(芸能プロダクション関係者)
契約が事務所名義ならば、まず事務所が肩代わりをしてから、
どれだけ芸能人本人が負担するかを決めるようですね。
さらに割合については、
事務所と芸能人とが折半となることが一般的のようです。
ですが、先に紹介した2016年のベッキーさんの場合は、
違約金の5億円を全て自腹で払ったんだとか!
ベッキーさんはもともと倹約家だったようですので
これが可能だったみたいですね。
沢尻エリカさんは、エイベックス・マネジメントとは
2011年から業務提携という形を取っています。
違約金の返済方法はその契約内容次第ということになりますが、
仮に沢尻エリカさんが全額支払うということになれば、
返済はかなり厳しいものと考えられます。
自己破産という可能性もあるかもしれません。
今後どのような報道がされるかにも注目ですね。