2021年4月に二宮和也さんが突如開設した「ジャにのちゃんねる」。
その勢いは止まらず現在の登録者数は328万人ということで、
気になってしまうのはその収入額ではないでしょうか!
開設から1年間の総収入額は1億5千万円を越えるとみられ、
収入をメンバー4人で分配すると一人当たり560万円以上にのぼるとか!
そこでこの記事では、ジャにのちゃんねるの収入について、
月収や年収など収益について徹底調査しました!
目次
ジャにのちゃんねるの総収入は1億5千万以上!月収や年収がすごい!
ジャにのちゃんねるの2022年4月時点の総収入を調べてみると、
なんと1億5千万円以上稼いでいると推測できます。
開設からちょうど1年でこの金額は凄まじく、
さすがジャニーズといったところですよね。
ですが1億5千万ともなると金額が大きすぎてピンとこないという方も多いでしょう。
そこで月収や日収も試算し、想像しやすくしてみましたよ!
年収、月収、日収を試算
ジャにのちゃんねるの年収や月収、日収を概算は以下のとおりです!
年収 | 1億5,500万円 |
月収 | 1,294万円 |
日収 | 43万円 |
年収1億越えもさることながら、月収で見てみても1000万円越えとなりました。
す、すごすきます!
ちなみに上記の数字は、
以下のサイトの2022年4月29日付けの数字を基に導き出しています。
ここには、ジャにのちゃんねるが2022年4月の1カ月の間に稼いだ推定利益額が出ています。
621万~1,967万円とかなりバラつきがありますが、
一般使用者のレビューなどから推測すると、だいたい平均くらいになるんだとか。
ただし、収益の多いユーチューバーの単価は更に高いため、
ジャにのちゃんねるの最低ラインはこれ以上と考えられます。
となるとジャにのちゃんねるの1カ月の推定利益額は、
少なくとも1,294万円と予想できますね!
年収はここから単純に×12してみると、なんと1億5,500万円以上!
開設から1年足らずで凄まじい数字が出ており驚きを隠しきれません!
ちなみに日収は約43万円となります。
一日で40万円以上も稼いでいるなんて、羨ましすぎますね!
編集は中丸!撮影は自前で外注費は無し!
人気アイドルのゆる感をYouTubeで気軽に観られる!
というのが最大の魅力である「ジャにのちゃんねる」
そして更なる魅力となっているのはいい意味での「手作り感」だという意見も多いです。
そんな程よい手作り感を作り出しているのは、
編集を担当している中丸雄一さんですね。
中丸さんは一番最初にメンバーに抜擢された方であり、
オファーされたその日に「編集」を担当してくれと二宮和也さんにお願いされています。
元々画像編集の経験があり、
本人もYouTubeをやってみたいと思っていたんだとか。
どの動画も独特のユルい感じが親近感を抱きますよね。
また、ジャにのちゃんねるは撮影スタッフなどの外注はせず、
機材などの経費もチャンネルの収益で賄っているそうなんです。
天下のジャニーズでありながら、
企画も撮影も編集もメンバーのみで行われているなんて、驚きですよね!
無駄な経費はできるだけ節約し、あえて「手作り感」を出しているというところも、
収益を生む秘密なのかもしれません。
ジャにのちゃんねるの収入はどこに入る?
ここでもうひとつ気になるのは
「ジャにのちゃんねるの収入はどこに入るのか?」というところですよね。
編集も撮影も自分らで行っているとなると、利益は4人で山分けなのでしょうか。
しかし彼らは全員ジャニーズ事務所に所属しているアイドル。
となるとまずは事務所に入ると考えるのが自然ですが…。
ここで焦点となるのは、このYouTubeの開設が
「事務所からの指示」なのか「ニノの独断で始めたことなのか」というところだと思います。
事務所からの指示(提案)だった場合、
その時点でチャンネルの利益が事務所に入るのは当然ように思えますよね。
しかしこのYouTube開設があくまで二宮和也さんの独断だったとすると、
事務所からの仕事ではなくなるためメンバー4人で山分けの可能性も出てきます。
ここで更に調査を続けると、
なんと「ジャニーズ事務所は副業禁止!」という事実が出てきました。
このソースとなるのが、
ジャニーズ事務所の大御所とも言える中居正広さんの以下の発言です。
僕も改めて会社(ジャニーズ事務所)に確認したんですね。
僕らのジャニーズ事務所は、副業、サイドビジネスはダメです。アルバイトもダメです。
(だから)「会社を通さずに仕事をする」という感覚が僕らにはないんです。
中居正広さんは「ジャニーズ事務所を通さず仕事をする感覚が僕らにはない」と語っています。
この発言が二宮和也さんにも当てはまるとすると、
ジャにのちゃんねるを彼個人が独断で開設した可能性は低くなりますよね。
よって「ジャにのちゃんねるの利益は事務所にも入っている可能性が高い」と推測できそうです。
まあ事務所に所属している以上、独断ではじめることは考えにくいですね。
収益のメンバー一人当たりの配分は560万円以上!
ファンであれば気になってしまうのは、
メンバー4人がそれぞれどのくらいの額を配分されているのかということですよね。
ざっくり計算してみると、
一人当たりに分配される額は560万円以上になると思われます!
ちなみにこの額は、事務所にも入ると仮定して試算した数字です。
事務所の取り分について、会社によっても変わりますが、
一般的にアイドルの取り分は1%~15%のところが多いようです。
グッズ売上の何%かは『印税』という形で推しに振り込まれることが多いです。事務所によってこのパーセンテージは変わりますが、3~5%が一般的です。1%のところや15%のところもあります。
仮に最も多い15%で計算してみると
1億5千万×15%=2250万円
事務所の取り分を除いても、
メンバー4人には2,250万円もの大金が入るということになります。
そして2250万円を4人で山分けしてみると、
一人当たり約560万円となるのです。
なんだかとても生々しい金額ですね笑
ちなみに!
可能性はゼロに近いですが、
仮に事務所にお金が入らない場合にいてもざっくり計算してみましょう。
仮に総利益を単純に4人で山分けすると仮定すると
1億5千万÷4人=3,750万円
事務所を通していなかった場合、
一人当たり3,750万円の計算になりました!
プライベートに近い感覚の彼らを無料で堪能できるとなると、
ファンとしては少しでも多くメンバーに入っていた方が嬉しいですよね。
実際にTwitterでの書き込みをみてみると、
こんな意見が多くみつかりました!

「とにかく貢がせてほしいのでスパチャOKにしてほしい!」といった意見や

「5億くらいスパチャしたい気持ち!」などといった意見がみられました。
動画を配信してくれる彼らに少しでも貢ぎたいというファンがたくさんいるようですね!
実際に投げ銭システムが出てきた場合、
ジャにのちゃんねるの総利益は驚愕するほど膨れ上がっていく可能性が高いでしょう!
今後も大躍進を遂げるであろう「ジャにのちゃんねる」
メンバーの増員や更なるジャニーズの裏話の配信に期待しつつ、しっかりと応援していきましょう!