2020年2月4日に週刊文春が
JO1のメンバー金城碧海さんの未成年飲酒騒動を報道しました。
その文春報道のなかで、
「金城碧海さんは同情票でJO1に合格した」というような表現があり、
ファンの方々の批判を集めています。
この記事では報道で炎上となった経緯や、
ファンの方々の声を紹介します。
JO1金城碧海(スカイ)の同情票報道で批判殺到!
文春が金城碧海(スカイ)の飲酒問題を報道
2020年1月末頃からツイッターで金城碧海さんの飲酒画像が流れていました。
そこで、週刊文春が所属事務所のLAPONEエンタテインメントに確認したところ、
画像は金城碧海さん本人であることを認めたそうです。
気になる処分ですが、
- この飲酒がJO1として活動する前の出来事である
- 本人も反省している
という事務所のコメントから、
重大な処罰にはならないのではないかと考えられています。
問題となっている「同情票」表現については、
文春記事の金城碧海さんの経歴の部分に書かれていました。
ファンの声で「同情票で合格」と報道
文春には金城碧海さんのファンの方の声が取り上げられてました。
「オーディション初期の練習生時代はFクラス(下のクラス)から這い上がり、15万以上の票を獲得してデビューが決まったシンデレラボーイ。ファン投票が行われた期間中には、必死に自分をアピールして投票を訴えており、『かわいいし努力してるから』という同情票で合格。それだけに写真はショックでした」(金城ファン)
出典:週刊文春(2020年2月4日)
このファンの方の「同情票で合格」という表現に
批判が殺到することになりました。
金城碧海(スカイ)の合格は「同情票ではない!」とファン反論!
この「同情票で合格」という表現に対して、
- 同情票ではなく実力
- 本当のファンであれば同情票でないことは分かる
- 同情票で合格できるほど甘くない
といった多くの声がありました。
スカイの飲酒いろいろあったけど、記事に同情票っのおかげでデビューできたって書いてあって?????????
同情票じゃデビューできないよ??
誰に取材したん— 🌸あおい (@yoondoraemon) February 3, 2020
ニュース見たけど、一番腹立ったのはスカイが頑張ってるからという同情票で合格したってくだり。
それだけで11人に入れるような甘いもんじゃないし、スカイの歌とダンスの才能と伸び代を見て投票されたんだよ!って書きたかったけどニュースが広まるのも嫌だからここで呟くよ…— 激やばぁっ…neco (@produce101japa2) February 3, 2020
スカイの飲酒は駄目。でも記事から悪意しか感じられない。キラキラネームや同情票を集めたって表現、日本語扱う仕事してるのに言葉選び下手すぎ。国語辞典で勉強してください。
— 卵🐣 (@p1ck4SUGAIT) February 3, 2020
スカイデビュー前のことでも未成年飲酒はほんとにしちゃダメなことでこれからも反省してほしい。
でも絶対同情票じゃないし、絶対実力で勝ち取ったデビューなんだよ本当に— ルカ (@___lu413) February 3, 2020
スカイは同情票じゃありません。
番組が終盤に向かうにつれて、確実にスカイは実力を開花させました。誰が見ても覚醒してました。
スカイファンの方なら、1番わかるはずなんだけどな…?#金城碧海 #JO1
— ちぇ☆치에 (@chie_08nnnnn) February 4, 2020
タイムラインに流れてきて吹き出したんだけど!
あのツワモノ揃いのファイナリストの中で「同情票でデビュー」って、どんだけの同情票だよ。スカイ「怪我からの劇的復活」でもしたんか?
私自身、BOで初めてかっこいいと思ったし、同じように後半で見つけた人がいっぱいいるはずだよー。
— Sidra❇︎naana🌻🖤✨ (@Sidra101produce) February 3, 2020
同情票であんな多くの票数行くと思ってんのか
だとしたらスカイの友達万単位でいるやんなんなのそこに関しては謝れ— ぼ👽 (@pdyutsurubou) February 4, 2020
確かにファンの方が「同情票で合格」とは言わないと思います。
ツイートを見ても肯定しているものは見られませんでした。
飲酒については反省するとして、
今後もマイナスな報道に負けず頑張っていって欲しいと思います。