大相撲の阿炎(あび)関と若元春(わかもとはる)関が
インスタグラムにアップした動画が話題になっています。
その動画は阿炎関や若元春関がガムテープや紐で手足を縛られている動画で、
暴力を連想させて不謹慎ではないかという声も上がっています。
この記事では、
その焦点になっている動画や今回の騒動の経緯を紹介します。
阿炎と若元春のインスタ動画炎上の経緯とは?
問題となっている動画
阿炎関と若元春関はお互いにインスタストーリーに動画を上げています。
下の動画の前半部分は
若元春関がインスタにアップした動画のようです。
This one??? pic.twitter.com/P3C7pTe2Bb
— Charlie Kogure (@charliekogure) November 4, 2019
この動画の前半は阿炎関です。
ガムテープで手足を縛られ、口を塞がれた状態から、
気合を入れた声を出して拘束を外す様子が撮られています。
後半では、若元春関が口に巻かれたガムテープを
「痛っ!!」という声を出しながら外した様子がアップされています。
最後には女性の声で「すごーい!」という声も確認できます。
2人だけではなく、数名の男女がその場にいたようですね。
笑顔ですのでふざけてやっている様子が分かります。
次は阿炎関がインスタにアップした動画になります。
阿炎と若元春のインスタストーリーが話題になってるようです。別部屋でも仲が良いのは良いと思うし切磋琢磨するのも素敵だと思う。ただSNSで関取が出さなくても良い動画かもと言う感想。 pic.twitter.com/uIV3oh8tLQ
— すもちゃん〜大相撲チャンネル〜 (@sumo_wonderful) November 4, 2019
若元春関が両手首を紐、そして両足をガムテープで縛られ、
さらに口もガムテープで塞がれている様子が分かります。
「足から行けよ」という声を受けて
若元春関は足の力でガムテープを取ろうと頑張りますが外れません。
最後、女性の「がんばれー」という声が聞こえます。
若元春関のインスタストーリーには無かった
「仕返し!わら」という文字が表示されています。
動画の音を出して見てみると、
本気ではなくふざけてやっている感じが分かりますね。
動画がインスタにアップされたのはいつ?
このインスタストーリーがのアップされたのは2019年11月3日です。
その後、ツイッターで拡散されて今の騒動になりました。
2人のインスタストーリーは24時間経過する前に削除されたようです。
そのとき、若元春関はインスタに鍵をかけて非公開にしていました。
阿炎のインスタ動画の「仕返し」の内容は?
阿炎関のインスタの「仕返し」とは何なのでしょうか?
ツイッターで出回っている動画はインスタストーリーの一部のようで、
阿炎関や若元春関がアップした動画の全ては今となっては不明です。
ツイッターからの断片的な情報からでしか判断できませんが、
2人は手足を拘束された状態から脱出する遊びをしていたようですね。
2つの動画から以下のような流れが想定されます。
- 若元春関が阿炎関の手足をガムテープで拘束→自力で外す【1つ目の動画前半部分】
- 阿炎関が「仕返し」に若元春関の手足をガムテープで拘束【2つ目の動画】
- 若元春関がガムテープを自力で外す【1つ目の動画の後半部分】
初めにガムテープを巻かれた阿炎関が若元春関にも同じことをやる際に、
面白く表現するために「仕返し」という言葉をふざけて使ったんだと思われます。
インスタストーリー拡散後の阿炎と若元春の対応は?
この騒ぎを受けて、若元春関は以下のストーリーをアップしました。
阿炎と僕はきつい時も支え合ってきて
別の部屋だけど兄弟みたいに仲良くしてるんです。
そうやって信頼関係とか背景とかを見ないで
僕らの関係を否定しないでください。
これはお願いなんです。
親友と仲良くさせてください。
この文章を見る限り若元春関は、
「阿炎関とは親友であり仲は悪くないです」
といったことが一番伝えたいことのようですね。
特に今回の悪ふざけについては特に触れてはいません。
最終的に、阿炎関と若元春関はこの騒動を受けて、
インスタグラムのアカウントを削除されました。
阿炎と若元春の処分や相撲協会の対策
厳重注意と反省文提出

この騒動を受けて阿炎関と若元春関は、
2019年11月9日に相撲協会から口頭での厳重注意を受けます。
2人は相撲協会の理事長たちに謝罪して、
反省文も提出されました。
謹慎は無く、阿炎関と若元春関は
2019年11月10日から行われた11月場所に全て出場しました。
今回の件を重く見た相撲協会は、
力士の個人的なSNSの利用を禁止する決定をします。
SNS研修の実施

相撲協会は2020年2月4日から2月7日までの4日間で、
SNS研修を実施します。
両国国技館で行われるようですが内容は非公開です。
阿炎関は2月4日に参加されたようですね。
参加後のコメントが話題になっていますが・・・(「爆睡していた」と)。
相撲協会によると、
力士のSNS個人利用禁止は当面続くとのことでした。
阿炎と若元春のインスタ動画炎上に関する世間の声
やってることがガキっぽくてあれですけど、百歩譲ってやってたとしても、何でSNSにあげるんですかね。
残念です。— ババ (@jVoKqkbKQvESARG) November 4, 2019
阿炎のインスタストーリーのやつミュートでしか見てないけど、あれ投稿して大丈夫なのかな…。
黒よりのグレーに見える私は頭が固すぎるんだろうか🤔— だいず (@JsyYUcD4TC3MoKN) November 3, 2019
阿炎関の動画は確かに度が過ぎてるとは思うのだけれど、ツイ上に流れてんの冒頭だけだから、それはそれで悪意の塊な感じがするのだけれど……
まぁ、後半だけならまだ良かったんだろうけど(力士の力すげーみたいなコメントで)とか考えてると
正義ヅラして部分拡散するのも悪と変わらんなぁ…
— ハインド・せつら (@hindkill) November 4, 2019
阿炎と若元春の動画。
いくら「親友」とただふざけあってるだけものでも、SNSにあげることの善し悪しはきちんとしてほしいなぁ。
背景どうの、親友だからどうのじゃないんだよ。
若い2人、期待の2人、ただの厳重注意で済むといいんだけど…。— ゆきまる (@yukimaru123) November 4, 2019